ネットワーク」カテゴリーアーカイブ

落雷によるNTT設備故障

昨晩の雷雨によりNTT局内の通信装置に故障が発生しており、
ADSL通信が行えず、インターネットに繋がらないお客様がございます。

念のため、ADSLモデム・ルーター・HUB等の電源を入れなおしていただき、
以下の手順にて障害部分の切り分けを行ってください。

BB-HGW502

Panasonic製 ネットワークカメラ用ルーター BB-HGW502を入手。

一般的なブロードバンドルーター機能と無線LAN AP機能を持っているみたいだけど設定を初期化し、中を覗いてみるとVPN(サーバー)にも対応。
最新ファームで IPv6にも対応。

Windows7でシリアルポートは使えない?

いよいよメインマシンに導入したのだが、リモートサポート接続用のISDNダイヤルアップ接続が上手く動作しない。

最初はつながったけど、今は接続するとすぐに「633 モデム(またはほかの接続デバイス)は既に使用中か、正しく構成されていません。」となってしまう。

南魚沼市計画停電

東北電力の計画停電の予定が発表されました。

南魚沼市 3/16,17,18 いずれも午後5時~午後8時
※3・16は中止、3/17は中止の可能性大 一村尾、市野江甲、市野江丙のみが対象

弊社 ネットワークサービス・サーバーサービスについては自家発電機により電源供給を行い通常通りご利用頂けるよう準備しております。

計画停電への対応

震災による電力供給量不足により各地で計画停電が実施・検討されています。
計画停電の時間は3時間程度
一般的なUPS(無停電電源装置)では負荷にもよりますが10~30分程度は電源バックアップが可能ですが、30分以上の停電となると発電機による電源供給か、事前に各機器を停止させておく必要があります。